製品情報products
FMS 販売購買在庫/販売仕入システム New Facility Management Sysytem
仕入から販売、在庫管理はもちろん、充実の分析処理も備えた基幹パッケージングシステムです。豊富なシステムオプションや他ソフトとの連携、さらにお客様のニーズに沿った個別カスタマイズも可能としております。
製品の特徴
FMSシステムは標準LAN対応です。
標準複数台対応システムの為「必要な時に必要なだけ」システムの拡張が可能です。
もちろんスタンドアロン(1台)での使用もスムーズです。
FMSシステムは見やすい画面、簡単操作!
マウス操作はもちろん、ほとんどの操作は「Enter(実行)キー」と「テンキー(数字キー)」にて行え、入力のスピードアップを最優先に設計しています。
また、12ポイントと大きめの文字を使うことにより、 視認性も徹底的に追求しました。
FMSシステムは様々な出力パターンに対応。
ストックフォーム紙、単票紙(A4、B4など)、画面プレビュー、汎用データ化(CSV形式)と「印刷」「プレビュー」「データ化」の3拍子が基本機能として備わっております。
汎用データは、EXCELなどにて自由に加工可能であり、細かな様式改訂にも十分対応できます。
FMSシステムはバックアップなどデータ保全も万全です。
業務システムは大切なデータを扱うため、データの保全性に関しては万全が要求されます。このため処理前での自動バックアップ機能、大容量データ保存のHDD・フラッシュメモリ対応などデータのバックアップ機能を充実させております。
FMSシステムは遠隔操作およびデータ通信に対応しています。
FMSシステムは最新のマルチOSに対応。遠隔地からの直接操作やデータ通信に対応しております。
また、インターネット通信によるデータの読込、データの転送機能(オプション)を保持しており、他拠点とのデータ通信が自在に対応できます。
FMSシステムは自由なカスタマイズが可能です。
多岐に渡るユーザー様の業務に対応するため、オプションシステム,オプション帳票も充実ラインアップしております。
また、基幹システムのカスタマイズも廉価な価格で提供させていただけるように努力しております。
主な機能
入力・請求処理

売上入力画面
伝票入力
- 検索機能 得意(仕入)先・品目などマスタ項目には検索ウインドウによる選択機能がついております。
- 単価呼出機能 商品ごとに6つの単価登録(販売単価1~5、上代単価)が可能で、 得意先ごとに選択された単価を呼出します。
また、得意先別品目単価(得値)設定も可能です。 - ファンクション機 下部に割り当てられたファンクションボタンにより検索、伝票呼出や登録などをダイナミックに処理可能です。
また、明細入力欄では品目の現在在庫数が表示されます。 - 同時並行処理 メニュー上部の各処理を選択することにより、処理中にでも他のメニューを展開することが可能です。
☆納品書様式は連続用紙・レーザータイプ併せて「12様式」の中からご自由にお選び頂けます。
注文書・受領書・注文書控のサンプルはこちら


履歴参照画面~売上入力画面
履歴参照画面~売上入力(伝票受け渡し)
得意先(仕入先)元帳参照にて伝票番号をダブルクリックすると、該当する伝票の詳細が表示されます。
在庫元帳参照の場合は仕入データの場合は仕入入力の変更モード、売上データの場合は売上入力の変更モードにて該当伝票が表示されます。

入金入力画面
入金/支払処理
大量の入金データ処理もスムーズに行えるように、入力項目もシンプルかつ必要な項目を網羅しております。普段、経理処理を取り扱わない方でも項目に準じて簡単に入力を行うことが可能です。また、新バージョンより入金/支払履歴を表示しました。
請求処理
請求締日に応じて自由に請求書の発行が可能です。請求書のパターンも様々な請求様式に対応する為「10様式」ご用意しております。
請求書のサンプルはこちら
月次管理・分析処理

得意先元帳参照画面
得意先元帳参照
- 表示機能の強化 範囲指示を行った内容において「該当する明細のみ表示する」または「明細を含む伝票全体を表示する」の2パターンより表示方法を選択可能となり、よりスピーディーに必要な情報を確認することが可能となりました。
- 検索機能の強化 伝票記載内容による絞り込みが可能で、品目名や備考においてはの一部または全部をキーとし、二つ以上の条件(AND検索)による絞込み検索に対応しております。いつに実績があったかが分からない場合や商品の単価履歴を見たい場合など抜群の効力を発揮します。
- 項目の自由カスタマイズ 明細項目の並び順はもちろんのこと、項目表示のON/OFF、項目の幅調整やディスプレイに合わせた参照枠の拡大縮小などユーザーユースを最大限考慮した作りとなっております。

管理表(月報)
管理表(月報)
得意先から仕入先、品目、担当者、品種や在庫といった、月報形式で必要な帳票も出力いただけます。
また、弊社のシステムは年間型管理となっておりますので、1日だけの集計や数年間の長期に渡る集計など、任意期間での集計を可能としております。

得意先分析表画面
分析・マトリックス帳票
得意先・仕入先・品目の各項目において「ランキング表」「月別推移表」「歴年度対比表」の出力を可能としております。
また、「得意先別品目別売上表」など、さらに複雑な分析表も標準で備えており、汎用データ作成と組み合わせることにより、分析能力が飛躍的にアップします。
登録処理

得意先登録画面
得意先登録
- 入力区分 入力区分を「1_入力可」と設定することにより、納品書への得意先名出力が自由にカスタマイズ可能となります。
- 単価ランク・掛け率 販売単価を得意先ごとに「6タイプ(販売単価1~5、上代単価)」選択することが可能です。掛け率とは販売単価に一定のパーセンテージを掛けて単価を決定する場合に用います(未設定可能)。 また、得意先別品目単価(得単)の設定も可能です。
- 分類コード コード体系とは別に得意先分類を行うことが可能です。大・中・小分類として使用することが可能で帳票の分析の幅が一層広がります。
<例> 京都地域(大分類)のAランク顧客(中分類)で担当が田中(小分類)別々の分類集計 - メモ・詳細情報 メモ帳・詳細情報を追加しました。入力文字数に制限されることなく自由に情報を保存することが可能です。また、詳細情報では相手先担当者やメールアドレスなど追加情報が入力出来ます。

品目登録画面
品目登録
- 品種コード 999999種類もの品種を自由に選択可能で、品種集計などもスムーズに出来ます。
- 原価区分 粗利益や在庫額の算出方法を決定します。「固定」「最終仕入単価」「移動平均」「入力」「原価率」の5タイプより原価計算方法を決定出来ます。
- 税率区分 将来の消費税率改定を見据え、商品ごとに税率設定が可能となっております。
- 分類コード、各種コード 得意先登録同様の分類集計が品目においても可能です。また、品目コードとは別にJAN・ITFなどの共通コードを登録することが可能です。

マスタ登録画面
マスタ自由設定項目(得意先登録/仕入先登録/品目登録 共通)
<例:得意先登録>
詳細タブの下半分項目(地域、以下)は自由設定項目※となっており、「表題」ならびに「項目」をお客様にてカスタマイズすることが可能です。
上図例では、3つの予備区分を「地域」「得意先ランク」「業態」にて、また「与信メモ」「業界コード」としてそれぞれ予備項目をしています。仕入先登録・品目登録にも同数の予備項目を設けております。
※帳票出力にて一部、範囲の指定が可能。

得意先別単価登録画面
得意先別単価登録
品目登録の販売単価設定とは別に、得意先別に販売単価を設定することも可能となっております。
また、設定により登録単価の呼出はもちろんのこと、売上入力単価の自動登録も可能となっており、入力者の負担を軽減します。
仕様
管理可能な会社データ数 | 無制限(ハードディスクドライブの空き容量まで) | 得意先/仕入先件数 | 無制限(ハードディスクドライブの空き容量まで) |
---|---|---|---|
品目件数 | 無制限(ハードディスクドライブの空き容量まで) | 担当者件数 | 最大999999件 |
品種件数 | 最大999999件 | 在庫先件数(倉庫数) | 最大999999件 |
在庫件数 | 無制限(ハードディスクドライブの空き容量まで) | 得意先補助件数 | 最大999999件 |
得意先別単価件数 | 無制限(ハードディスクドライブの空き容量まで) | 伝票番号 | 数字6桁 or 10桁 |
得意先コード | 1~13桁(英数カナ) | 仕入先コード | 1~13桁(英数カナ) |
品目コード | 1~14桁(英数カナ) | 担当者コード | 数字6桁 |
品種コード | 数字6桁 | 得意先/仕入先名 | 最大全角20文字+20文字(半角40文字+40文字) |
品目名 | 最大全角25文字+25文字(半角50文字+50文字) | 住所1/住所2 | 全角20文字+15文字(半角40文字+30文字) |
担当者名 | 全角8文字(半角16文字) | 摘要 | 文字数全角20文字(半角40文字) |
数量 | 整数4桁+小数3桁~整数7桁 | 単価 | 整数4桁+小数3桁~整数7桁 |
金額 | 整数11桁 | 明細毎行備考 | 全角5文字(半角10文字) |
動作環境
OS | Microsoft Windows11 / Windows10 / Windows 8(8.1)/ Windows 7 |
---|---|
対応機種(本体) | Intel Celelonプロセッサ 以上(Pentium以上を推奨)または 同等の互換プロセッサを搭載した日本語OS が稼働するコンピュータ |
メモリ | 1GB 以上(推奨:2GB 以上) |
周辺機器等 | 上記OSに対応した、本体に接続可能なディスプレイ・マウス・キーボード・プリンタ・日本語入力変換システム |
ハードディスク | 必須空き容量 300MB以上(データベースサーバー除く) |
ディスクドライブ | CD-ROM ドライブが必要 |
注意事項 | 【プリンタ】 動作OSに対応したプリンター 但し、送状・荷札・専用伝票・統一伝票を印刷する場合は、トラクタフィーダーを装備した ドットインパクトプリンターが必要です。 【データベース】 Microsoft SQL Server Express Edition |
- ※Microsoft、Windows、Windows 11、Windows 10、Windows 8.1、Windows 8、Windows 7、Windows Vista、Windows XPは、米国 Microsoft Corporation の米国、日本およびその他の国における商標または登録商標です。
- ※Intel、Pentiumは、アメリカ合衆国およびその他の国におけるインテルコーポレーションまたはその子会社の商標または登録商標です。
- ※Microsoft、Windows、は、米国 Microsoft Corporation の米国、日本およびその他の国における商標または登録商標です。
- ※その他、記載の規格名および商品名は、各社の商標または登録商標です。